• Home
  • About
    • skishida works photo

      skishida works

      About me and my works

    • Learn More
    • Facebook
    • Github
    • Flickr
    • Email
  • Posts
    • All Posts
    • All Tags
  • Work Experience
  • Projects
  • Achievements
  • Privacy Policy

About shoki kishida

経歴

  • 2015年 私立 麻布高等学校 卒業
  • 2019年 国立 電気通信大学総合情報学科 卒業
  • 2021年 国立 電気通信大学大学院情報理工学研究科 情報学専攻 卒業

活動歴概要

  • HackU2016東京会場 最優秀賞&HappyHacking賞 受賞
  • HackDay2017学生部門最優秀賞 受賞
    • 無重力体験しました
  • セキュリティキャンプ全国大会 2017 参加
  • セキュリティミニキャンプ東北 2017 チューター参加
  • セキュリティキャンプ全国大会 2018 チューター参加
  • ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2017 特別賞 受賞
  • 平成29年度 電気通信大学 学生表彰 (上記HackDayおよびROHCにて表彰)
  • IVRC2018 予選大会 参加
  • GUGEN2018 共立電子産業賞 受賞
  • 2019年度未踏IT人材発掘・育成事業 採択&スーパクリエータ認定
    • 大学内ものづくりコンテスト 大学奨励賞&協賛企業賞受賞
  • UIST2020 Poster発表
  • クマ財団 クリエイター奨学金 採択(4期)
  • 過去の職歴はこちら

趣味

電子工作

手を動かすの楽しいですよね。

お絵かき

思い描いているものを実現できるっていいですよね。

写真

美しさってなんなのでしょうね。

CG

想像を実世界で確認・共有可能なものにするという点では絵も工作もCGもよく似ています.

業績

  • 電気の様子が手に取るようにわかる装置 Ambre の開発

    Augmented Metaphor Based Representation system for Electricty

    2019年度未踏IT人材発掘・育成事業 採択 スーパークリエータ認定, 大学内ものづくりコンテスト 大学奨励賞&協賛企業賞受賞, UIST 2020 ポスター発表

    Read More on external link
  • SmartHairの運動性能補償システムの提案と評価

    学会大会にて研究発表

    研究発表

    Read More
  • 回路のお医者さん

    電気に触れてインタラクションできる電子工作プラットフォーム

    IVRC 予選大会 参加, GUGEN 2018 共立電子産業賞受賞

    Read More
  • 毛状インターフェイスの運動制御システムの提案と評価

    研究会にて研究発表

    研究会発表

    Read More
  • EnOceanを用いたフリーマガジンのラック内在庫量の把握

    電源レスで重量データを飛ばすセンサノードの開発

    ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2017 特別賞受賞

    Read More
  • Tokichiro

    適切な保温性の服をレコメンドするIoTハンガー

    HackDay 2017 学生部門 最優秀賞 受賞

    Read More
  • GO飯

    エンタテインメント的ご飯レコメンドアプリ

    HackU 2016 東京会場 最優秀賞&HappyHacking賞受賞

    Read More
  • ドローンによるインタラクティブサーフェス環境の拡張(第三著者)

    http://www.wiss.org/WISS2015Proceedings/demo/3-R23.pdf

    研究(第三著者)

    Read More